表紙の写真みて思わず衝動買いしました。
「荒法師」だの「うっかり男爵」だのと呼ばれ、カートのようにF1マシンを振り回して大バトルを演じたかと思うと、時には信じられないような凡ミスでレースを落としてしまったり、人間臭いところが大好きなドライバーでした。
今のF1ではこのタイプのドライバーっていないですよね。
そんなマンセルのF1現役時代からアメリカでのCART参戦についての話が載ってます。
個人的には一番好きだったフェラーリ時代の写真が見てて懐かしい。
マンセルの息子もレーサーの道に進んでるそうです。
マンセルみたいなタイプを父に持ってる2世ドライバーは、どちらかというとクレバーな運転するイメージがあるんだけど、マンセルJr.はどうなんだろう?
マンセルの名シーンで思い出すのは89年のポルトガル黒旗無視事件とか、90年メキシコでのベルガーとのバトルとか、94年日本でのアレジとのバトルとか、いろいろあるけど、なんと言ってもベストはこのレースです。
今見ても鳥肌立ってくるレースです。





![Racing on (レーシングオン) 2009年 05月号 [雑誌]](http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yoshi_kanagawa/20090411/20090411223133.jpg?1239456820)





0 件のコメント:
コメントを投稿