2009年3月31日火曜日

シティーカート2009年度コース初走行

先週土曜にシティーカートに遊びに行って来ました。
先日書いた通り、2月にコースレイアウトが変わったとのことで気になってたのですが、やっと行けました。

昼過ぎまで家でうだうだしてたので、着いたのは午後4時過ぎ。

シティカート
※クリックで多分拡大します

何人かお客さんが走ってたので、自分の走行前に動画撮ってみました。

この後に3セットほど走行。

やっぱり対角線状に斜めに伸びるストレートがいちばんの特徴に感じました。
事前に見ていたコースレイアウト図では、斜めのストレート後にあるコーナーは平塚のS字に似てるんじゃないかという印象だったのですが、実際走ると奥側のコーナーのRがよりきつくなっていてアクセルオンのタイミングが図りづらく難しいです。

この日のベストは1セット目の5号車で出した32.127でした。
できれば31秒台に入れたかったのですが、セットを重ねる度になぜかタイムダウンしていってどうしようもなかったです・・

後から来た常連さんらしき人は31.8位のタイムで走ってました。
次回は31秒台に入れることを目標にします。

2009年3月27日金曜日

Japan Blog Award 2009 授賞式に行ってきました。

先日書いたJapan Blog Award 2009の授賞式に参加するため六本木ヒルズに行ってきました。
まず結果から先に言っておくと、結局部門グランプリは獲得できませんでした。
こんなヘボブログだからそりゃそうだよね。最終選考にノミネートされただけでも十分満足です。

まあこんなイベントに参加できる機会なんてあんまりないので、観光気分で写真だけ記念に撮りまくってきました。
イベントは夜からだったので、6時ころ六本木ヒルズに到着。
どう考えても自分には場違いな場所です。


会場は47階のアカデミーヒルズというところでした。夜景がものすごく綺麗です!!

そんなこんなでイベントはじまりました。なんか緊張します。
各部門のグランプリが順番に発表されていきますが、いきなり自分がエントリーしたスポーツ部門からの発表です。
ノミネートされたブログが1つづつ前のスクリーンに映し出されます。自分のブログが大画面にでかでかと出て晒されるのはなんだか裸見られてるような感じで少し恥ずかしい・・。

自分がエントリーしたスポーツ部門の審査員は日ハム投手コーチで元メジャーリーガーの吉井理人さん。
関西人らしく軽くボケをかましつつ結果発表。

スポーツ部門のグランプリはこのブログでした。
公開投票期間中に自分も少し拝見したのですが、空手部の熱気が伝わってきてついつい読み込んでしまいました。
納得の受賞です。

自分の部門の発表が最初に終わってしまったので、なんだか気が抜けて後は写真撮影ばっかりしてました。

エンターテイメント部門の審査員としてルー大柴が来てました。

特別ゲストで来ていたスマイリーキクチさん。

各部門の受賞者が集まって記念撮影。総合グランプリは前列の真ん中にいる女性のきんととさんのブログでした。
4コママンガですごく読みやすいブログです。
他にノミネートされてたブログにもいくつか4コママンガ形式のがあったけど、これって最近の流行なのかな?

授賞式の後に懇親会みたいのがあったのですが、きんととさんから名刺もらいました。
ブログ用の名刺まで作ってるとは・・自分も作りたいところだけど配る機会が無さそうだ(笑

ブログの賞は獲れませんでしたが、懇親会のときにルーレットゲームがあって、そこで三洋電器のザクティというビデオカメラをゲットしました!
あとで送られてくるらしいので、早速カート動画の撮影に使わせてもらいたいと思います。

賞は取れませんでしたが、とても楽しめたイベントでした。
最後になりましたが、本ブログに投票して頂いた方、どうもありがとうございました。

■~参考~

2009年3月24日火曜日

チャレンジ耐久に初参戦

先週の日曜にF.ドリーム平塚でチャレンジ耐久レースに参戦してきました。
前回のフレッシュマン耐久で優勝した際にゲットした無料参加券での参加です。

チャレンジ耐久レースはフレッシュマン耐久の1つ上のクラスのレース。参加者のレベルも上がってきます。
格上のレース参戦ということで、今までより少し緊張して平塚に到着しました。

初チャレンジのレースなので、メンバーは皆メットに初心者マーク付けてます(笑


ところで、当日の天候は崩れ模様。予報では午後から雨が降るということだったのでレースのある午前中はなんとか持って欲しいですが、空を見ると今にも振り出しそうな雲行きです。
雨降らないでくれ~

チャレンジ耐久で使用するカートはレース用車両のモンツァ。

フレッシュマン耐久で使用していた車両「N35」よりも軽量な分、ドライコンディションでは速く走れるのですが、ウェットではその軽さゆえに逆に遅くなってしまいます。
しかも自分はウェットでのモンツァ乗車経験なし。
もうとにかく雨が降らないことを祈るしかないです(笑

そして予選開始。今回の参加チームは12チームです。

今回はモンツァ乗車経験が最も少ない自分が最初に走ってタイヤを暖め、あにきさん、たかさん、オニさんにタイムを出してもらうことにしました。
前回モンツァに乗ったのは先月のモンツァ練習会が最後でブランクがあり、少し不安だったのですが、実際乗るとそれなりに走れて少し安心。
予選中に雨が降ってくる可能性もあったので、最初からフルアタック。
タイム的にも30.4台を出し、その時点で4番手のタイムを出して次のあにきさんへと引き継ぎました。

あにきさんは30.3台のタイム、さらにその次のたかさんも30.3台、そして最後のオニさんが30.072のタイムを出し、最終的に4位グリッドを獲得しました。

スターティンググリッド。スタートドライバーはフレッシュマン耐久と同じくエースのオニさん。
チャレンジ耐久レース スターティンググリッド
※クリックで多分拡大します

チャンレンジ耐久はルール上最低6スティント必要です。
走行順は、普段のレンタル走行のタイムが速い人が2スティント走ることにしてこのようになりました。
  • オニさん
  • あにきさん
  • 自分
  • たかさん
  • オニさん
  • たかさん
チャレンジ耐久はローリングスタートです。順位キープのままオープニングラップ。3位のチームを猛追します。

順位キープのままであにきさんへ。
あにきさん
※クリックで多分拡大します

あにきさんがコースインして2周ほどした後、スタッフから黒旗が提示されました。
ピットアウト時の一時停止違反とのこと。
やむなく一旦ピットインして数十秒の一時停止ペナルティ。順位を落としてしまいました。
その後あにきさんが再びコースインしスティントを消化した後に自分の番が回ってきました。
自分の走行シーン
※クリックで多分拡大します

なんとかペナを食らった分を取り返したく気合入れてコースインしたのですが、1周目が終った辺りからバイザーに水滴が・・・
予報より早く雨が降ってきてしまいました。日ごろの行いの悪さをちゃんと神様は見てたみたいです。

路面も走るうちにドライ→ハーフウェット→ヘビーウェットに変わってきました。
とはいえここで走るのを止めるわけにはいきません。モンツァで雨は初めてですが、とりあえずN35のウェット走行の感覚で走ります。

あれ?意外と走れるぞ??ニュータイヤのせいなのか、結構曲がってくれます。
ハイドロプレーニングがおきて1ヘアでなかなか止まってくれないことと、S字立ち上がりで振られないように丁寧にアクセルオンすることだけ気をつければなんとかいけそう。
最終コーナーも外加重かければN35と同じくベタ踏みでいけます。
調子に乗って走ってるうちにS字で一度スピンしましたが、その後は1つ順位をあげ自分のスティント終了。

その後はたかさんのスティントへ。
たかさん
※クリックで多分拡大します


一旦雨は止みましたが、しばらくするとまた降ってきて、今度は本降りです。

でもたかさんは雨走行はかなり経験してます。超安定した走りで順位は9位へ。

ラストスティントのオニさんはさらに順位をあげ、最終的に6位でゴールです。
ペナを食らったものの、中段でゴールできたのは初戦としてはまずまずなのかも知れません。

表彰台のチームは平塚の最高峰レースのダンロップ杯参加者など、上級者が独占していました。
難しいコンディションだった今回のレース、ウェット走行のテクニックなど経験の差がものを言ったレースだったと思います。
一時停止違反のペナについては、ピットで待機している自分達も合図をするなど配慮すれば無くせたミスだったかも知れないですね。

チャレンジ耐久は格上のレース。初体験でいろいろなことを学んだような気がします。

2009年3月20日金曜日

クイック羽生でコソ練

そろそろチャレ耐が間近に迫ってきました。

本当は平塚で練習しておくべきなんですが、諸般の事情で埼玉に帰省中。
でも走りたい気持ちが抑えられず、実家から比較的近くにあるクイック羽生に久しぶりに行ってきました。

到着したのは午後4時過ぎ。今日は天気が良いのでコンディションは良好です。


クイック羽生のカートは平塚と同じN35です。

今日は予算の都合もあり、2セットだけ走りました。
久々に走ったけど、やっぱりコーナーが多いなぁこのコース(笑

公式サイトにコースレイアウトとブレーキングポイントが載ってますが、自分がブレーキ使ったのは1コーナーと6コーナーで、8コーナーと10コーナーは外加重かければノンブレーキで行けました。

1セット目が終わった後で、常連さんらしき人達が走ってたのでちょっと観察。
どうやらバトル練習してたようです。

常連さんのラインを見て自分と違う部分を修正して2セット目を走行。
恐らく少しタイムアップしたはず。
"恐らく"というのは、ステアリングについてるタイム計測器(クイックはラップチャートの配布はせず、タイムを計測器で目視確認するシステムです)がバッテリー切れで動作していなかったため。
クイックのタイム、また計測しに来ようと思います。

2009年3月15日日曜日

南千葉サーキットがリニューアル中

2年ほど前に一度遊びに行ったことがある南千葉サーキットのコースが現在改修工事中だそうです。
公式サイトに改修スケジュールが掲載されていました。

南千葉サーキットは10分1000円と格安料金でレンタルカート(GX160)が乗れる上、入門クラスのレーシングカートであるKT100までレンタルできる穴場的なサーキットです。

元々レンタル専用コースではなく4輪用のミニサーキット。ドリフトのイベントなんかをこのコースでやってます。


4輪用なのでカートで走るとコース幅も広く感じます。

ただ、前回走ったとき思ったのですが、路面がかなりバンピー。
コース脇の縁石などもところどころ穴があいていたりして、少し怖かった記憶があります。
どうやらコースがオープンしてからコースのメンテがあまり行われていなかったようなのですが、今回の改修でその辺りの補修もしてくれると嬉しいです。

リニューアル後のレンタルカート営業開始は5月からとのこと。
ちょうどゴールデンウィークなので、また遊びに行ってみようかな?

南千葉サーキット周辺の地図はこちらです。

※詳しい情報はサーキットガイドのほうにも情報を掲載しています。

2009年3月14日土曜日

グループパック年間シリーズ第2戦

グループパック走行前
先日書いたフレンド耐久が終わった後の話。
耐久レースは午前中で終了したのですが、午後からコミュ仲間でグループパックを開催してきました。
(グループパックというのは平塚で仲間同士で走れるプチレースです)

自分は少し金欠気味だったので、本当はフレンド耐久レースの応援が終わったら帰ろうと思っていたのですが、やはりレースを見たら血が騒いできてしまって結局参加することにしました(笑

今年は仲間内でグループパックのシリーズ戦を組んで、隔月で開催することにしています。
F1並みに順位別にポイントを割り振ってシリーズランキングを決める方式です。

実は前回の日記で書いたグループパックはそのシリーズ戦の初戦でした。
前回は自分が1位だったので現在自分がシリーズランキングトップです。

今回の参加者はフレンド耐久に出たメンバーのうちかいさんを除く3名と、オニさん、あにきさんと、taka308さん、ファンタさん、たかさん、そして自分の計9名。

仲間内のローカルルールで、参加者の平塚でのベストタイムが遅い順に良いカートを選択する方式で、自分は12号車をゲット。

練習走行(10周)
12号車、乗ってみたけどなんだかリアタイヤのグリップがあまりないような?
ベストタイムは31.543だったけど、久々に走行したこともあってタイムはバラバラ。
やっぱり間が空くとダメだな~・・

予選(5周)
自分が先頭でコースイン。後ろとの間隔を少し離して走りたかったのでS字出口あたりからウォーミングアップ走行やめてアタックモードで走行。

最終コーナー抜けて1コーナーに差し掛かったら、まだピットで最後の順番だったあにきさんがコースインしたところ。
さらにその前にコースインしたまあさんもまだ1ヘアあたりにいる。

そういえば今回は参加者がいつもより多めの9名だったの忘れてた・・。
ウォーミングアップ走行中のあにきさん、まあさんに引っかかってしまいうまくクリアラップとれず、ベストタイムは32.064。
台数多いときに先頭でコースインした場合はもうちょっとインラップをゆっくり走らんとダメってことは学習しました(笑

決勝グリッドは4位。前の3位グリッドはたかさん。そして4位グリッドには一緒に走ると必ずバトルするファンタさん。

決勝(15周)
スタート直後の勝負どころの1ヘア。前のたかさんはインをしっかり閉めていたので、立ち上がりでクロスラインを取りながらS字入り口までなんとか並びかけるものの、オーバーテイクはできず。
その後はなんとかついて行こうとするものの、周を重ねるたびにちょっとずつ離されていきます。

レース中盤に少し後ろを振り向くと、後ろのグリッドにいたファンタさんはかなり後ろに離れていました。
後で聞いたらスタート直後の1ヘアで接触してハーフスピンしてたらしい。今回はバトルできないのは残念ですが、これで前のたかさんの走りを観察できる余裕ができました。

たかさんの後ろを着いていくと、特にS字の立ち上がりで明らかに差がついて離されていきます。縁石の使い方がまだまだなのか?
この辺の走りはまだまだ改善しないとだめみたいです。

結局決勝はスタート時と同じ4位でゴールしました。決勝レース中のベストタイムは31.607。

あとで結果表を見たら上位6名までがベストタイム31秒台。それ以下も全て32秒台前半という、なかなかハイレベルなグループパックでした。
グループパックリザルト
※クリックで多分拡大します

グループパック終了後、たかさんが一人でレンタル走行してたので、研究のためこっそり撮影しときました。

自分の弱点がよく分かったグループパックでした。まだまだ練習が必要です。

2009年3月9日月曜日

Japan Blog Award 2009にノミネートされました。


今日はカートネタではないのですが、告知とお願いです。

半月ほど前に、一般人と対象としたブログを表彰するイベントが開催されていることを知ったので、ダメもとでこのブログを「スポーツ部門」に応募してみました。

Japan Blog Award 2009

応募したときにはこんなヘボブログはどうせ一次選考落ちだろうな~と思っていて、しばらくの間応募したことすら忘れていたのですが、どういうわけか一次選考、二次選考とも通過してしまい、最終選考にノミネートされてしまいました。
最終選考では公式サイト上での一般投票と部門別審査員による投票が行われ、その結果により各部門のグランプリが決定されるそうです。

一般投票用のページはこちらです。
スポーツ部門ノミネートブログ 投票用ページ

最終選考にノミネートされたブログがこのページで紹介されていて、気に入ったブログに投票できるようになっています。
(自分のブログはノミネート一覧の下段右側にあります)

投票期間は3/17(火)の18時までだそうです。

自分の応募したスポーツ部門のノミネートブログをさっき見てみたのですが、どれもレベル高けぇ・・・。
グランプリは難しそう。というか自分のブログがこの中に混ざってることにすごい違和感を感じてます(笑

ここはグランプリを獲るなどと大それたことはあまり考えず、今回のイベントをきっかけにレンタルカートの認知度が向上すればいいかな、と思っています。

でも可能な限り上位を狙っていきたい(笑
ということでよろしければ、上のページから自分のブログに投票をお願いします!!

※最終結果は3/25(水)に発表されるそうです。
結果が判明したら、改めてお知らせします。

■~参考~
「Japan Blog Award 2009」最終選考開始、Web投票を受付中

フレンド耐久レースの応援に行ってきました。

レース前
F.ドリーム平塚で行われたフレンド耐久40分レースの応援に行ってきました。
フレンド耐久40分レースは、平塚で今年から新設されたエントリクラスのレースです。

詳しくはこちら→Friend40分耐久レース

昨年まではエントリクラスのレースとしてはフレッシュマン60分耐久レース(通称フレ耐)がその役を担っていましたが、
ここ最近フレ耐参加者のレベルが上がってしまい、初心者が気軽にエントリできる雰囲気では無くなってしまったために新たに設けられたレースのようです。
参加資格としても「当コースで33~39秒で走行している方」という条件があり、30秒~31秒台が当たり前の常連さんは参加できません。
私服でも参加OKなので、初心者の方でも参加しやすいレースです。

フレンド耐久は今回が初開催。自分の入っているコミュのメンバーがこのレースにエントリしていたので、ピットクルーも兼ねての応援です。

今回参加するメンバーはかいさん、ULANさんと、最近コミュに参加されたMARさん、まあさんの合計4名。
かいさんはフレ耐の参加経験あり。その他の方も公式なレースは参加したことがありませんが、グループパックでの走行経験があり、みな32秒台前半~後半のベストタイム保持者。

練習走行前に行うマシン割り当てのくじ引きで14号車を引き当て。
14号車って最近乗ってないので、調子が良いのか悪いのか良く分かりません。とりあえず走ってみるしかなかったのですが、予選ではMARさんが32秒前半の好タイムを出しました。

これはかなり上位を狙えるかも?と思ってましたが、まだまだ速いチームがいて、タイム的には4番手。
しかしその後、トップタイムを出してたチームがイエローフラッグ無視のペナルティで降格となったために繰り上がって3位グリッドでのスタートとなりました。

スターティンググリッド。スタートドライバーは予選でベストを出したMARさんです。
フレンド耐久40分レース スターティンググリッド
※クリックで多分拡大します
フレ耐のときと同じく先行逃切りで行く作戦。

そして、レーススタート。

スタートはフレッシュマン耐久と同じくシグナルスタートなのですが、2位グリッドのチームがスタート方式を把握してなかったらしくシグナルが消える前にフライングスタート。
他のチームはそれにつられることなくスタートしていきました。

初めてのレースのためか、序盤のMARさんはかなり慎重であまりタイムが伸びませんでしたが周回を重ねるうちにタイムをあげ、まあさんにバトンタッチ。

まあさん

まあさんは平塚での走行経験はあまりありませんがレーシングカート経験者。
周回遅れのパッシングも凄く綺麗にこなし、危なげなく3番手のかいさんへ。

かいさんは今回のチームでは一番の平塚経験者です。
ピットからの応援に手を振ったりして余裕がありすぎ(笑??
かいさん

そして3位キープのままラストスティントはULANさん。
ULANさん

終盤、かなり速い4位、5位のチームに追い上げられてきましたが落ち着いたドライブ。
ラスト数周で4位と5位がS字で絡んでスピンしたラッキーにも助けられて、見事3位でフィニッシュ。
初レースで表彰台ゲットです!

表彰式でのシャンパンファイトを遠くから眺めていて、走ってない自分まで感動してしまいました。
表彰台

自分のほうはレース中、ピットサイン係などの裏方を務めましたけど、こういう仕事も大事なんだと再確認。
裏方がしっかりしてると、ドライバーは走りに集中できますよね。
でも裏方やりながら、ついついバトルシーンでは大声出して応援してしまったり、すっかりドライバーモードになってましたが(笑

やっぱりレースは走るのも、応援するのも楽しいですね。

2009年3月7日土曜日

アイルトン・セナの歴代乗車マシン (CG)

YouTubeでアイルトン・セナの歴代乗車マシンのCG動画を見つけました。


ブラジルで行われたセナの追悼イベントで流された動画だそうです。

カート、フォーミュラフォード、F3から最後に乗ったウィリアムズFW16まで、歴代乗車マシンが次々に登場します。
たまにバトルもしてたりして、かなり凝った作り。

個人的には黒のJPSロータス97Tのストップモーションシーンがかっこいい。
このシーンだけ壁紙で欲しいなぁ。

レンタルカートフェスティバルのリザルト

レンタルカートフェスティバル
RKF公式サイトより
レンタルカートフェスティバル(RKF)の公式サイトに、今年のレースリザルトが公開されていました。

第4回レンタルカートフェスティバル リザルト

リザルトに載ってるそれぞれのクラスの概要はこの前の日記を見て頂くとして・・

スーパーレンタルカートクラスの優勝チームは「クマモルフィン」。
ラー飯能の枠から出場したチームですが、ドライバーはジュニアを除けば実質平塚のコースレコードホルダーのまっちゃんさんなど、ほぼ全員が平塚の常連さん(のはず)なので、実態は平塚チームと言っていいでしょう。

そして翌日行われたレンタルカートクラスの優勝チームは「ENDORPHIN」。
こちらも平塚のチーム。しかも前日優勝したクマモルフィンのドライバーもいるので、2クラス連続優勝した人がいることに。すごい!
両クラス制覇ということで、今年もF.ドリーム平塚勢は絶好調だったみたいです。

時代の波に押されてるのか2ストエンジンでのエントリチームは少ないですが、そんな中で
去年遊びに行ったオートランドテクノの「TECH-21」が2ストのPK50でエントリし、レンタルカートクラスで26位、2スト勢ではトップの成績を残しています。
自分の知ってる人がいい成績だと、走ってない自分もなんだか嬉しくなります。

リザルトを見ての個人的な感想ですが、レンタルカートフェスティバルはレース時間が4~5時間の耐久レースです。
エントリクラスの耐久レースしか経験ない自分が言うのもなんですが、耐久レースって一発の速さよりもチームの総合力が問われます。
チームとしてレースをするから、ドライバーはもちろんのことピットクルー含めたメンバーとのコミュニケーションも大事です。

RKFに参加された知り合いの方のブログなどを見ていると、マシンやドライバーの特性に合わせた綿密な作戦を立てたり、
マシンの調整や走行テストをやったり、プロドライバーのような準備をしていました。
そういった事前準備からレースは始まってるのかもしれないですね。

その辺の力も、自分は着けていかないといけないです。

2009年3月4日水曜日

シティーカート今昔物語

2月にシティカートのコースレイアウトが変更されてました。
シティーカートは毎年2月にレイアウトが変更されます。去年も似たような日記書いてたんですが、今年はすっかりそのことを忘れていて、
気づいたのはこのブログにもたまにコメントを書いて頂いているAKMTさんのこのブログ記事を見てからでした。

公式サイトには新レイアウト図が掲載されていますが、去年の日記のネタをパクッてレイアウトを比較してみます(笑

2008年度コースレイアウト
2008年度コースレイアウト
全長:380m

2009年度コースレイアウト
2009年度コースレイアウト
全長:390m
今年は去年より全長が10mほど長くなりました。
いちばんの特徴はコース中盤の4コーナーからコースを対角線状に横切って伸びるストレートでしょうか。
その後の5~7コーナーはなんとなく平塚のS字に似てますね。
コース終盤部分は去年と変わってないようです。

シティーカートはそんなに広い敷地面積ではないと思うのですが、毎年レイアウトが変わっていてコースをレイアウトされる方の苦労がしのばれます。

ところで、シティーカートのある敷地はその昔アメージングスクエアという遊園地だったらしいです。
コース行くときに必ず通るフットサルコートや住宅展示場あたりまでが遊園地だったとか。
自分は行ったことないので当時どうだったのかは知らなかったのですが、この前たまたまネットで閉鎖した後のアメージングスクエアの写真を見つけました。

廃墟?現役?瀬戸際のアメージングスクエア

写真がセピア色のせいもありますが、猛烈なさびれ感がいい味出してます。
これ見て気づいたんですが、シティーカートのギャラリーコーナーにあるテントは遊園地の施設の名残を流用してるんですね。

カートコース部分はバブルの頃に流行った巨大迷路だったらしいです。
巨大迷路跡地を今のようなサーキットに改修する様子は公式サイトに載ってます。
自分にとっては遊園地よりカートコースができてくれてラッキーだったかな?