2010年12月23日木曜日
N35 日本一決定戦 in 大磯ロングビーチ
北は北海道、南は鹿児島のN35使用コースから来た42チームの中で走ってきたのですが、さすが全国から猛者が集まっただけあり皆速くレベルの高いレースでした。楽しかった~。
コースは大磯ロングビーチ駐車場に作られた全長600の特設コース。ストレート長い。そしてコース後半の複合コーナーが難しい。
決勝は午前と午後で21チームづつ2組に分けて行われました。こちらは午前のA組のスタート。
我らのRKHドリームは総合12位でした。
ラベル: N35 日本一決定戦
2010年12月13日月曜日
2010年10月17日日曜日
Neo Speed Parkに行ってきた。
9月にオープンしたNeo Speed Parkに先週行ってきました。
車のナビの目的地にとりあえず近くにあった国際レディースゴルフクラブをセットして、後は近くに付いてから適当に探して行けば辿り付けるでしょう・・、と思って行ったら迷い込んでしまい15分くらいウロウロする羽目に。
途中で断念して国際レディースゴルフクラブに入って道を尋ねてやっと到着。
こういうルート。ゴルフ場西側にあるパークゴルフ場の駐車場を目指していきます。
昼過ぎにコースに到着。
このコース、初回に入会料3000円を払う必要がありますが、レンタル走行料金は相場より若干安めに設定されているので沢山走ったほうがお得です。
この日は5回券買って走行しました。
1コーナー後の高低差があるコーナーで縦Gのかかる感覚が新鮮。ストレートも長くハイスピードコースで気持ちよく走れました。
ベストは31.025でした。もう少しで30秒台だったのに・・・。残念。
また遊びに行きます。
ラベル: NEO Speed Park
2010年10月11日月曜日
MOTOR SPORT JAPAN 2010に行ってきた。
毎年恒例で行っているMOTOR SPORT JAPANに今年も行ってきました。
電車でアクセスできる場所でレーシングカーの走行を生で見られるのって貴重ですよね。
普段テレビでしか見ないプロドライバーもあちらこちらで見かけたりして、モータースポーツに馴染みのない人も興味持つきっかけになるいいイベントだと思います。
去年行ったときと同様、いろんなブースがあり、往年の名車を見ることができて幸せ(笑)
もう公開されているアイルトン・セナの映画のブースもあり、マクラーレンMP4-4が展示されていました。
全日本クラスのドライバーによるカートデモ走行。
ヒルクライムレース用のモンスタースポーツSX4のデモ走行。これ結構迫力あった。
スリーボンドF3のデモ走行。サービスで張り切ってドーナツターンを見せまくってくれたせいで走行後タイヤがボロボロになってました。
去年もあったフォーミュラ・ニッポンのタイヤ交換つきデモ走行。小暮卓史が乗ってます。
来年もまた行く予定・・。
ラベル: MOTORSPORTJAPAN
9月のカート活動記録(チャレ耐第5戦)
今頃ですが9月のカート活動記録です。
9/26に、F.ドリーム平塚でチャレンジ耐久第5戦に出てきました。
相方は○瀬さん。
このレース、12月にBirelパシフィック主催で行われる「N35 日本一決定戦」の選考会を兼ねていてコースレイアウトもそれを想定したものに変更されてました。
実際走ってみると抜きどころが少なく、相当テクニカルなコース。
結果は予選7位で、決勝はペナもあったりで同じく7位。うーん。
9月は資金不足もあり、走ったのはこのレースだけでした。
10月は資金も少し余裕が出る見込み。走り込むぞ~。
2010年9月15日水曜日
映画『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』
去年ちらっと書いてたセナのドキュメンタリー映画が10月に公開されるらしい。
特定のF1ドライバーを扱った映画って、少なくとも日本で公開された映画では無かったと思うんだけど、日本ではそれだけ人気が根強いってことでしょうか。
自分もセナファン。公開されたら観に行く予定です。
2010年9月8日水曜日
グランツーリスモ5にレーシングカート
しばらく前にSugarさんの家でグランツーリスモを遊ばせてもらいました。あれ楽しいですね。
この手のゲーム、自分はカートとは全く別ジャンルの遊びであまりカートのテクニックと相関性ないかなと思ってたんですが、Sugarさんが言うにはバトルのシミュレーションによく使ってるらしい。
確かにあれだけリアルだとバトルの練習にも役に立つのかも知れないですね。しかもいくら走ってもタダだし。
そのGT5で、ついに車種でカートを選択できるらしい。しかもトラックエディタ機能でオリジナルのコースを作ったり天候も選択できるとか。
デモムービーがYouTubeにありました。
これは欲しいかも・・。
でも、そもそも自分はPS3自体を持ってないんよね。そこから調達しないといけないけどその金あったらカートで走ったほうがいいとかなんとか悩んでいて未だに手を出せずにいます。